必要付属品一覧 - 着物仕立て古都

※ 【 必要付属品】早わかり表よりご確認ください。

袷着物

品名胴裏八掛比翼地
黒留袖(比翼付)
振袖


訪問着

附下
紬(大島:結城)
色無地

小紋
冬喪服


袷仕立ての黒留袖:振袖:訪問着:色無地:喪服などは、おおかた八掛は
基本的についております。 中には、 振袖:訪問着:色無地など別八掛の場合もあります。
また、黒留袖(ヒョク付)につきましては、ヒョク生地が必要となります。

単衣着物

品名衿裏背伏せ居敷当(オプション)
黒留袖(比翼付)希望される場合
訪問着希望される場合
附下希望される場合
紬(大島:結城)希望される場合
色無地希望される場合
小紋希望される場合
絽喪服希望される場合

単衣仕立てにはー衿裏:背伏せが必要です。:居敷当付きの場合は、希望される方にオプションとして居敷当をお付けしております。
※ 広衿の場合のみ、衿裏が必要となります。

袷コート:羽織

品名肩裏
道行コート
道中着
着物衿コート
千代田衿コート
都衿コート
被布衿コート
羽織

きものと同様に裏(着物は胴裏)を付けますが、コート:羽織の場合は、柄物の裏がつきます。

単衣コート:羽織

品名肩当(オプション)
道行コート希望される場合
道中着希望される場合
着物衿コート希望される場合
千代田衿コート希望される場合
都衿コート希望される場合
被布衿コート希望される場合
羽織希望される場合

単衣のコートや羽織など、衿肩回りや肩のあたりを補強して丈夫にするため、また、脱ぎ着しやすいように裏側に布を当てます。
希望される方にオプションとしてお付けしております。

袷長襦袢

品名胴裏半衿衿芯
袷長襦袢
袷振袖長襦袢
袷絵羽長襦袢

着物の胴裏と同様に裏地として使用します。

単衣長襦袢:無双胴抜長襦袢

品名半衿衿芯居敷当(オプション)
単衣長襦袢希望される場合
無双胴抜長襦袢希望される場合
無双胴抜絵羽長襦袢希望される場合
単衣絵羽長襦袢希望される場合
無双胴抜絵羽長襦袢希望される場合
無双胴抜振袖長襦袢希望される場合

単衣長襦袢と違い、無双胴抜長襦袢は袖に表生地と同じ生地で袷のように仕立てますが、胴は単衣仕立になります。

Page top↑